日语被动态变形及应用
<动词被动态变形>
①一类动词
一类动词+【れる】,把词尾假名变成同行「あ」段假名 +【れる】。
比如:
叱(しか)る---叱られる
使(つか)う---使われる
降(ふ)る---降られる
②二类动词
二类动词+【られる】,把词尾假名 「る」去掉+【られる】。
比如:いじめる---いじめられる
教(おし)える---教えられる
食(た)べる---食べられる
③三类动词
【する】→【される】
【来(く)る】→【来(こ)られる】
不能构成被动态的词:
①表示存在的动词:「ある」。
②表示状态能力的词汇:「できる、太る、読める」。
③已含有被动意义的动词:「受ける、助かる、見つかる」。
④表示敬语的动词:「なさる、くださる、おっしゃる」。
<动词被动态用法>
一、人作主语
①直接被动(动作的行为直接涉及接受者本身。)
人は/が Nに/から 他Ⅴ(ら)れる
私は先生に褒められました。
私は父に叱られました。
②間接被动(表示受害)行为不直接涉及主语,但是给主语带来了不好的影响。
人は/が Nに Ⅴ自(ら)れる
例:
私は雨に降られて風邪を引きました。
私は夕べ友達に来られて、勉強できませんでした。
③所有者被动句(所有物、身体一部分受损)
人は/が Nに NをⅤ他(ら)れる
例:
私は妹にケーキを食べられてしまいました。
私は隣の人に足を踏まれました。
④表自发,某种动作或感情自然发生。
人は・が Ⅴ他(ら)れる
卒業式の写真を見ると、楽しい高校時代が思い出されました。
二、物作主语
①客观描述事情,或者没有明确的动作发出者和接受者。一般不出现动作实施者 。
物は・が Ⅴ他(ら)れる
例如:
万国博覧会が開かれました。
東京のアパート代は高いと言われています。
②动作主体特定、要突显其贡献、成就时,将に改成 によって。
物は・が NによってⅤ他(ら)れる
例如:
電灯はエジソンによって発明されました。
この本は川端康成によって書かれました。
类似动词:書く、発明する、設計する、作曲する
三、补充
被动句中的动作主体后面助词【に】改【から】的情况 。
①动作主体为【先生(せんせい)】【警察(けいさつ)】【学校(がっこう)】
【会社(かいしゃ)】【クラス】等代表性人物或代表团体的名词时,经常用【から】。
例:
中野さんは学校から推薦(すいせん)されました。
私は借りた本を早く返すように図書館から注意されました。
②动词为:作る、送る、届ける、渡す、与える、伝える时,に改成から。
例如:
豆腐は大豆から作られます。
母から手紙が届けられました。
拓展:
“れる、られる”的四种用法:被动,敬语,可能态和自发态
1雨に降られました。(被动)
2李先生は日本へ行かれます。(尊他语)
3 子供でも登られる山だ。(可能态)
4故郷の母の顔が思い出される。(自发态)