重磅!日本旧书店发现最早《论语》写本!附日本网友评论

据朝日新闻报道,《论语》的注本《论语义疏》手写本近日在日本被发现,该手写本出自约6-7世纪初的中国,传到日本后,在寺庙和收藏者、旧书店中被妥善保存至今。日本庆应义塾大学等机构组成的研究小组表示,这极有可能是《论语》相关(非出土)最古老的手写本,从文字形态等方面进行判断,认为该手写本可能写于南北朝末期至隋朝。

据了解,该写本是南朝梁武帝年间学者皇侃执笔的《论语义疏》“第五卷”,庆应大学在2017年从旧书店买到了这珍贵的古籍写本。该写本为二十张纸粘合在一起高度为27.3厘米的卷子,专家们将其视为日中思想史和交流等研究的珍宝级历史资料。

《论语》传入日本后,对日本产生了巨大影响。日本第一部成文法典《宪法十七条》第一条第一句“以和为贵”,成为日本采用儒家思想治国理政之滥觞。《论语义疏》是南朝梁皇侃采录数十家通儒旧说,在何晏《论语集解》基础上,补诸书之未至,援证精当,博极群言,使梁以前诸家古注得以保存至今,是何晏集解之外《论语》的主要经注之一。魏晋时期,《论语》成为士人清谈之资,注家蜂起。

《论语义疏》成书于南朝梁武帝年间,《宋国史志》、《中兴书目》、晁公武《郡斋读书志》、尤袤《遂初堂书目》皆有著录。《国史志》评其虽时有鄙近,然博极群言,补诸书之未至,为后学所宗。至陈振孙《直斋书录解题》起便再不见诸家著录,知其亡于南宋之后。但唐时抄本却传入日本,清乾隆间又传回中国。何注与皇疏,保存了大量梁以前《论语》古注,为研治《论语》的必读参考资料。《论语义疏》久佚重光,终成幸事,堪称中日书籍交流史上的佳话。

日本部分网友关于此事的评论,用谷歌和百度翻译的,不是很准确,粗略的凑合着看吧!

TMHK

壬生家は家名こそ今も継いでいるが養子が多く、その間に散逸したのか文献では江戸時代に朝廷の公文書などを扱う壬生(み

壬生家的家名至今仍在继承,但是养子很多,可能是在这期间散失了吧,文献上记载的是江户时代处理朝廷公文书等的壬生。

2020年09月27日 04時47分

chis

そりゃぁ、中国って新しい統治者になる度に前の時代の痕跡を排除するから中国国内残ってる方がすごいよ。で、慶応はそれ中国に終わったら渡しちゃうのか

古代中国每次朝代更替都会消除以前时代的痕迹,最好还是留在中国,那么,庆应大学在结束后就交给他们吗?

2020年09月27日 04時10分

塩見卓也

写本には、日本の奈良~平安時代に政権中枢で活躍した藤原氏の所蔵を示すと考えられる平安時代の印が押され、それ以前に遣隋使か遣唐使で国内に持ち込まれたようだ」すごいね

写本上印着平安时代的标志,可以认为是在日本奈良、平安时代活跃于政权中枢的藤原氏所藏的,在那之前应该是遣隋使或遣唐使带到了日本国内。

2020年09月27日 02時46分

しぶちん

伝世品があるのは、日本の強みだよなあ

保存传世文物是日本的擅长。

2020年09月26日 23時48分

【宝塚仁川・鍼灸専門】鍼屋の岩田さん

これは凄い。まだ、こう言うものが古本屋出てくるんだなと驚きました

这真太了不起了。我仍然很惊讶这样的东西来自二手书店。

2020年09月26日 23時48分

ゼピュロシアヌス@横鎮元帥

十分国宝クラスだな。基本平安時代以前の本は「原本」は失われ法華義疏の様な例外を除けばせいぜい古くても平安、ほとんどが室町以降の写本が残ってるくらいだよ。

真是国宝级啊。基本上在平安时代以前的书中,“原本”已经消失了,除去法华义疏之类的例外,最早了也只是平安时代,大部分都是室町时代以后的写本。

2020年09月26日 23時48分

本ししゃも

これはすごい。古代中華文明に対する、発祥地と伝来地の態度の違いを象徴していると思う。

这个好厉害。我认为这象征着对古代中华文明的发祥地和传播地态度的不同。

2020年09月26日 23時48分

Sax

こういう古文書が見つかるんだから、日本の古本屋ってあなどれない。中国から購入した文献が、中国には無く日本に現存していた奇跡に感謝。

我想不到在日本的二手书店,竟然还能找到这样的古籍善本,所以不能小看日本的旧书店。感谢奇迹般地从中国购买的文献,感谢在中国没有的日本现存的奇迹。

2020年09月26日 23時48分

どりこの

真贋の鑑定後に改めて論ぜられるだろうが、真筆なら外国人に買われなくて良かった。最近墨跡の大陸物はあちらの方が大量に買い付けているからな。

真假鉴定后可能会再次讨论,但是如果它是真迹的话,则最好不要被外国人购买走,最近墨迹的大陆货那边买了很多。

2020年09月26日 23時07分

ル・プチ・プランク

やっぱり、中国のものだから、日本で愛国者を名乗る人は興味ないのだろうね。破ってすてちゃえとか言うのか。

毕竟,这是来自中国的,所以自称是日本爱国者的人可能不会感兴趣吧。你想撕掉它吗?

2020年09月26日 23時07分

フーガの作法

出どころは神保町界隈の店かなぁ…ヨーロッパの骨董市も凄いけど、神保町の古本屋街も負けないくらい深淵なんだよ。だから沼にハマるわけなんだけど

来源是神保町地区的一家商店。欧洲的古董市场令人赞叹,但神保町的旧书店街却也不输他们,这就是为什么我会沉迷于其中不能自拔。

2020年09月26日 23時07分

ベコ太@色々と考え中

少し前に源氏物語の写本も見つかってたし、今年はよく見つかるな。

以前就常见的源氏物语的写本,今年也没怎么能看到了。

2020年09月26日 20時47分

酒上小琴【サケノウエノコゴト】

「シルクロードの終着点は日本」と言われていたし、「中国の文化の正統な継承者は日本」なんてオーバーな言い方をしていることもあるが、こんな文物の発見をされると、あ

有人说“丝绸之路的终点是日本”,也有人夸张的说“中国文化的正统继承者是日本”,但是当发现了这件古籍……

2020年09月26日 20時47分

文系研究者(枯野屋)国文学・日本思想史

思想史研究者の間では大ニュースです。わたしの専門分野でもこういう発見があればどんなにうれしい事か

在思想史研究者之间是大新闻。假如在我的专业领域也能有这样的发现,那是多么令人高兴的事啊。

2020年09月26日 20時47分

石川 信行

いつも思うけど、古書店てすごいな。

我一直在想,日本的旧书店真厉害。

2020年09月26日 20時47分

kitano@チームこの界隈(基本形)

古代の藤原印が見られたというから、やはり田辺史大隅以来藤原氏は中国最新知識・情報を駆使して一介の官吏から頂点を極めた家なんだなと改めて思い知る仲麻呂とか、好きで見ていたろうな(´・ω・`)古書店

看到了很久以前的藤原印章,藤原先生充分利用了自中国以来的最新知识和信息,重新认识到仲麻吕之类的。

2020年09月26日 20時47分

H ロビースト いつも手洗い優先

日本で見つかることの驚き 中国人はに何してているのだ

在日本被发现的,好奇中国人在做什么呢?

2020年09月26日 20時47分

齊藤貴義@サイバーメガネ

すごい発見だ。まだまだ日本国内の古書店や家屋にはこのような貴重な本が沢山埋もれているんだろうな

这是一个伟大的发现。我想知道在日本的旧书店房屋中是否还深藏着许多这样的珍贵古籍。

2020年09月26日 20時47分

最后,我敢打赌,中国网友关于此事的评论肯定没有日本网友评论的多……翻译不正确的地方,还请懂日语的朋友指教。

(0)

相关推荐